私が“うまくいってた頃のルーティン”を公開します

こんにちは、神楽こまちです。

「どうしてこの時期はうまくいってたんだろう?」
そう振り返ってみると、ちゃんと“仕組み”がありました。

自分にとって無理のないペースで、でも着実に準備していた。
そんな“うまく回っていた頃のルーティン”をご紹介します。

📸【写真撮影】効率よく撮って、使い回す

▶ 1ヶ月目:まずは集中して150枚!

  • 月に3日だけ、1日5時間集中して屋内+屋外で撮影
  • 集中力の限界が5時間×3日だった
  • 写真は5枚×30日=150枚を目標に用意

📌 ポイント:
「この日だけ頑張る」と決めて、他の日は使い回せる安心感を作る。

▶ 2ヶ月目以降:撮影頻度を減らしても質が上がる

  • 月に1日だけ撮影(新規50枚)
  • 前回の150枚から、より良いものに入れ替えることで全体の質がアップ
  • 徐々に「良い写真のストック」が増えていくサイクルに

📦 例:450枚あれば、3ヶ月スパンでかなり安心して回せる!

✍【写メ日記】1日2日分ずつの“ちょい先”スタイル

  • 1日2日分ずつ、まとめて予約投稿
  • どんなに忙しくても1日1投稿だけは死守するルールに
  • 自然と1週間分くらいストックができる日が来る
    → そうなれば、あとはマイペースでもOK!

🌿 ポイント:
書けるときに書く。“貯金”があると、体調不良や急な予定も怖くない◎

🛏【出勤日】は“稼ぐ+心身のケア”に集中

  • 出勤日は、「写メ日記」や「写真選び」は一切しない
  • 集中すべきは【稼ぐこと】と【自分の体調管理】

📌 自分ルールとして…

  • 疲れてきたら、出勤時間を短くしてでも体調を優先
  • 月1回は性病検査(これも“自分を守る仕事”)

🌙【生活習慣】を崩さない

▶ 睡眠リズム

  • なるべく毎日同じ時間に寝る・起きるを意識
  • 出勤時間が日によってバラバラだと、心も体も不安定になりやすい

▶ 食事

  • 基本は「主食+主菜+副菜」を意識
  • 忙しいときは、ソイジョイ/カロリーメイト/豆乳などで最低限の栄養確保

💡 タンパク質・ビタミン・ミネラルを切らさないと、疲れづらくなります。

項目ポイント
写真撮影月3日→1日でもOK。     良い写真は貯金できる
写メ日記         ストックを作れば、毎日投稿がラクになる
出勤無理しない。自分の身体を守ることが最優先
生活睡眠・食事を整えると、安定して稼げる
 

「特別な才能」や「超人的な努力」はなくても大丈夫。
自分なりのリズムを見つけて、うまくいった型を“再現”することがカギです。

神楽こまち

公式LINELINEで相談する

※男性の方・事業者の方のご登録は受け付けておりませんのでご了承ください。

女性にとって安心できる空間を作りたいと思っています。

いつも応援してくださり本当にありがとうございます。

「写メ日記個別アドバイス 【アドバイスモニター企画】」

「今週これ書くだけ♡ 写メ日記テンプレ7選」

「写メ日記カレンダーネタ30日分」
「不器用でも選ばれる♡心に届く接客のコツ集【保存版】」
「会いたくなる♡写メ日記の書き方【まるっとガイド】」
をプレゼント中♪

気になる方は気軽に覗いてね

公式LINELINEで相談する

無料メールマガジン
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=bm44367vj&task=regist

※男性の方・事業者の方のご登録は受け付けておりませんのでご了承ください。

女性にとって安心できる空間を作りたいと思っています。

いつも応援してくださり本当にありがとうございます。

ホームページ「夜の道しるべ」
夜の道しるべホームページ


YouTube
YouTubeチャンネル「夜の道しるべ」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次