応募者利用規約書

第1条(適用の範囲)

1.本利用規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と応募登録者の間の権利義務関係を定めることを目的とし、当社と応募登録者との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

2.本利用規約の内容と、本利用規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本利用規約の規定が優先して適用されるものとします。

第2条(定義)

1.「応募登録者」とは第4条(ご応募)に基づいて本サービスの利用者としての登録がされたユーザーを意味します。

2.「本サービス」とは当社が提供する出張撮影サービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)及び付随するサービス(データストレージサービスなど今後追加されるサービス)の一切を意味します。

3.「サービス利用規約」とは、本利用規約を契約条件として当社と応募登録者との間で締結される、本サービスの利用契約を意味します。

4.「フォトグラファー」とは、当社との間で撮影者として本サービスの利用に関する契約を締結した者を意味します。

5.「本写真撮影サービス」とは、フォトグラファーが、応募登録者に対して提供する、写真撮影のサービスを意味します。

6.「撮影契約」とは、フォトグラファーと応募登録者の間で定められた撮影内容に関する契約を意味します。

7.「コンテンツ」とは撮影契約に基づいてフォトグラファーが撮影した写真及びそのデータを意味します。

8.「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。

第3条(本サービス内容)

【本サービス内容】

出張撮影サービス及び撮影プラン作成におけるカウンセリング(60分)

【出張撮影サービス提供当日の撮影時間】

3時間

【コンテンツの納品枚数】

50枚以上

【撮影日当日に応募登録者に持参していただくもの】

・服2着以上

・肌着または水着 2着以上

・撮影場所までの交通費 1,000円以下

撮影場所までの交通費が1,000円を上回る場合、超過分を当社が負担するものとする。

【お断り】

(1)応募登録者のご都合で、撮影を途中で中断した場合、コンテンツの納品枚数が50枚を下回る場合がございます。

(2)本サービスにおいて、水着姿及び下着姿の撮影が含まれます。

ヌードの撮影はございません。応募登録者が着衣での撮影のみをご希望の場合、納品枚数が50枚を下回る可能性がございますのでご了承ください。

(3)撮影プラン作成におけるカウンセリング日から撮影日当日まで10日間のお時間をいただく場合がございます。

【お約束】

  • 女性フォトグラファーによる撮影を実施いたします。撮影現場に男性が立ち入ることはございません。
  • 撮影日当日は、応募登録者とフォトグラファーの1対1での対面となり、関係者以外の者が撮影現場に立ち入ることはございません。
  • 撮影したお写真は納品が完了した日から7日以内に当方のデータ管理機器からすべて削除いたします。応募登録者がコンテンツを紛失された場合、再度送信のご依頼には対応できかねますのでご了承ください。
  • 撮影したコンテンツのデータについて、第三者の個人又は業者に譲渡及び転送はいたしません。
  • 撮影したコンテンツを、応募登録者の同意なくウェブサイト及びSNS等に載せることはございません。
  • 応募登録者が当社サイトの口コミページ上でコンテンツをご自身で掲載した場合、本社のウェブページ上に掲載されます。
  • ウェブサイト及びSNS上でのコンテンツの掲載について応募登録者の同意を得た場合、ウェブサイト及びSNS上でコンテンツを掲載いたします。
  • 「肖像権使用同意書」(理由の如何を問わず同意書の名称又は内容が変更された場合は、当該変更後の規約内容を含みます。)への応募登録者の同意をもって、ウェブサイト及びSNS上でのコンテンツ掲載について同意を得たものとみなします。
  • アダルト撮影の強要はいたしません。

(10)応募登録者様とフォトグラファーとの間で、本サービスの目的に該当しない連絡、連絡先交換、勧誘等は一切ございません。

【撮影場所について】

  • 撮影日当日前までにご応募登録者の合意を得た場所での撮影を実施いたします。
  • 撮影日及び撮影場所について確認のご連絡を電子メールにてお送りいたします。

3.撮影場所及び撮影日の決定は、応募登録者からの承諾の意思表示が到着した時をもって完了いたします。

第4条(ご応募)

1.本サービスの利用を希望する者は、本利用規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報を当社が定める方法で提供することにより、当社に対して本サービスの利用を申請することができます。

2.当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて応募申請を行った応募希望者(以下「応募登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社がこれを認める場合にはその旨を通知します。応募登録申請者の登録は、当社が本項の通知による承諾の意思表示が到達した時をもって完了したものとします。

3.前項に定める登録の完了時に、応募登録者は本サービスを本利用規約に従い利用できるようになります。本サービスにおける応募登録者は応募申請又は本サービスを利用した時点で、応募登録者規約及びプライバシーポリシーの内容をすべて承諾したものとみなされます。不承諾の意思表示は、本サービスへの応募申請しないことをもってのみ認められるものとします。

4.当社は、応募登録申請者が次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。

(1)当社に提供した登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合

(2)未成年者「18歳未満」に該当する場合

(3)第16条に規定する反社会的勢力に該当する場合

(4)過去に当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合

(5)第5条に定める応募登録申請資格に該当しない場合

(6)その他、登録が適当でないと当社が判断した場合

5.応募登録者が当社に登録している登録情報はすべて、応募登録者自らがその内容の正確性、真実性、最新性等一切につき責任を負うものとします。

6.応募登録者は、本社ウェブサイトのお問合せページにおいて、いつでも登録情報を変更・追加・削除することができます。

7.応募登録者は、登録情報に変更があった場合、遅滞なく前項の方法により登録情報を変更するものとします。

8.応募登録者は、当社に対して問合せをした際、当該問合せ者が応募登録者本人であることを当社が確認できない場合には、当該応募登録者からの問合せに応じられないことを、予め了承のうえ、応募者登録を行うものとします。

第5条 (応募登録申請資格

応募登録申請者が応募登録を行う場合、下記の条件を満たすことを必須条件とする。

・女性の方

・18歳以上の方

第6条 (登録情報の管理

1.応募登録者は、自己の責任において、本サービスに関する登録情報を適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買をしてはならないものとします。

2.登録情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は当該応募登録者が負うものとします。

第7条(撮影契約の成立、撮影、及び納品)

1.応募登録者は、利用契約の有効期間中、本利用規約に従って本サービスを利用することができます。

2.応募登録者は、本サービスを通じて本写真撮影サービスを申し込み、又は引き受けるにあたり、撮影契約の内容に予め同意するものとします。

3.本サービスを申し込み、フォトグラファーがこれを引き受け、かつ、撮影の日程を完了した時点で当該ユーザー及びフォトグラファーとの間に撮影契約が締結されたものとみなします。

4.応募登録者及びフォトグラファーは、電子メール又はインターネット通信を通じて撮影の日程、時間、場所、撮影内容等の決定を行います。応募登録者は、メッセージを速やかに回答するものとします。

5.サービス利用日時を持って商品の引き渡しとし、当社と応募登録者の間に、本サービスに関する契約が完了となります。

6.応募登録者と当社は、両者間で定めた日時や場所等の撮影内容を厳守するものとします。応募登録者が予定の時間に遅刻した場合は、撮影の終了予定時刻は変わらず、遅れた時間に応じて撮影時間が短縮されるものとします。

7.撮影契約に基づくコンテンツの納品及び検収は、応募登録者と当社の間で定められた方法で行われます。

8.当社は、撮影完了から7日間以内に撮影されたコンテンツを応募登録者に所定の手続きで納品をするものとします。

9.ユーザー会員は納品完了から7日以内に検収及び受領をするか、納品完了から7日間経過した時のいずれか早い時に、コンテンツは、検収が完了し受領されたものとみなされます。

10.応募登録者及びフォトグラファーが成立した撮影契約についてキャンセルする場合、キャンセル料の発生有無については当社で定める第7条のキャンセルポリシーの規程に従うものとします。

第8条 (サービスにかかる費用

1.以下に記載する費用については、当社が負担するものとします。

  • フォトグラファーによる撮影サービスの提供
  • フォトグラファーの交通費や駐車料金などの出張費
  • 撮影機材
  • 撮影スタジオ及び撮影現場確保にかかる費用
  • 撮影契約に基づくコンテンツの使用権許諾料金及び著作者人格権の不行使にかかる対価
  • 消費税等の税金

2.前項以外の費用

撮影現場への交通費(千円以下)や衣装代、ヘアメイク代等については、応募登録者が負担するものとします。

第9条(キャンセルポリシー)

1.応募登録者による、キャンセルや当日撮影場所に現れなかった場合、予定の時間に遅刻した場合に対しては、一切のコンテンツの納品はいたし兼ねます。当社で応募登録者による変更の申出が複数回にわたった場合やキャンセル内容が悪質だと判断した場合は、当社裁量で、応募登録者の都合による撮影サービスのキャンセルとする場合があります。

2.応募登録者は、撮影サービスの実施後であっても、以下の条件を満たす場合に限り、所定の方法で当社に申し出ることにより、撮影契約をキャンセルすることが可能です。

(1)撮影されたコンテンツの納品から1週間が経過しておらず、かつ、コンテンツデータについて所定の検収・受領手続き前であること

(2)キャンセル理由に関する所定のアンケートにすべて回答すること

(3)応募登録者側に利用規約違反が一切存在していないこと

(4)事業目的、営利目的で利用をしていないこと

3.前号の条件をすべて満たし、キャンセルが成立した場合、応募登録者は該当のコンテンツのデータをすべて削除・抹消し、その後一切の使用を禁じます。

返金を受けた後に応募登録者によるコンテンツの使用が発覚した場合、当該使用は、著作権侵害であるとともに、応募登録者及び当社との間の利用規約違反にも該当します。その場合、当社は、ユーザー会員に対して違約金及び損害賠償等を請求することが可能であり、応募登録者は、その請求に応じなければなりません。

第10条(フォトグラファー)

1.フォトグラファーは、本サービスの利用にあたり、以下のことをしてはならないものとします。

(1)本写真撮影サービスでご自身で撮影・制作したもの以外のコンテンツを納品すること

(2)自分自身で撮影・制作していない素材を、著作者の許可なく納品すること

(3)本写真撮影サービスで撮影したコンテンツをユーザー会員に提供する以外の目的でユーザー会員に許可なく使用すること(個人のSNSやブログやサイトなどで公開すること、写真販売サイトで販売することを含みますがこれらに限られません。)をしてはならないものとします。

2.フォトグラファーは、撮影にあたって、必要な許可等を得ることなく以下のことをしてはなりません。

(1)公共の場所において一定の場所を一定の時間、故意に排他、占領すること

(2)管理者により撮影が禁止されている場所での撮影をすること

(3)チラシなどを配り勧誘活動をすること

(4)その他、法令などの定める規定を違反すること

3.フォトグラファーは、コンテンツに含まれる被写体に肖像権、パブリシティ権、商標権、著作権、その他の第三者の権利が存在する場合、存在する権利一切につき、当該権利の権利者又はその正当な代理人から許諾を取得しており、第三者の権利を侵害するものではないことを保証します。

4.フォトグラファーは、コンテンツが合法的に制作されたものであることを保証します。

第11条(違反時の措置)

1.当社は、応募登録者が本利用規約又は撮影契約の何らの規定に違反した場合、又は、当社がその恐れがあると合理的に判断した場合、本条に基づく違約金の請求、コンテンツ等の使用差止、サービスの利用停止、損害賠償請求(合理的な弁護士費用も含む)等の措置を取ることができます。

2.本利用規約又は撮影契約に違反した会員は、自己の責任においてこれを適切に処理し、当社に一切の迷惑や損害を与えないことを保証します。

3.前項の法的請求が当社に対して行われ、当社が何らの損害を被った場合、違反した応募登録者は、合理的な弁護士費用も含め、当社が要した費用一切につき、これを補償します。

4.会員が本利用規約又は撮影契約に違反した場合、会員は、当社に対し、違約金として、違反行為1回につき10万円を支払うものとします。但し、当社が被った損害金額が10万円を超過した場合は、超過分を請求できるものとします。

第12条(免責措置)

1.当社は、コンテンツ及び当社に提出された画像・情報等のデータ一切に関する損失・損害について、一切責任を負いません。応募登録者は、当該データのバックアップを自身で作成し、維持するものとします。

2.いかなる場合であっても、当社は、本利用規約、撮影契約、本サービス、コンテンツ、本利用規約及び撮影契約の下許諾された権利、信頼、アクセス、又は使用、不使用、遅延等に生起して第三者との間に生じた何らの紛争及びこれに関連するいかなる損害についても、一切責任を負いません。

3.レビュー投稿機能の使用に起因する他のユーザー又は第三者との紛争及びこれに関連するいかなる損害についても、一切責任を負いません。ただし当社は、任意の判断に応じて、ユーザーと他のユーザーとの間で生じた紛争について裁定を行うことがあり、その場合にユーザーは、当社の裁定に従うものとします。

4.前各項の定めにかかわらず、当社に故意又は重過失が存することにより応募登録者に損害が生じた場合は、当社はこれを賠償する責任を負います。賠償すべき損害は現実に生じた通常損害に限るものとし、逸失利益を含む特別損害については、賠償する責任を負わないものとします。

第13条(禁止事項)

1.応募登録者は、本サービスにおいて次の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。

(1)法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為

(2)当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為

(3)当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉その他の権利又は利益を侵害する行為

(4)本サービスを通じ、次に該当する情報を、当社又は本サービスの他の利用者に送信する行為

・過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報

・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報

・当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報

・過度にわいせつな表現を含む情報

・差別を助長する表現を含む情報

・自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報

・薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報

・反社会的な表現を含む情報

・チェーンメール等第三者への情報の拡散を求める情報

・他人に不快感を与える表現を含む情報

・上記に該当するおそれがある情報

(5)意図的に虚偽の情報を登録又は提供する行為

(6)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負担をかける行為

(7)当社が提供するソフトウェアその他のシステムに等に過度な負荷をかける行為

(8)本サービスの運営を妨害する行為、又はそのおそれのある行為

(9)当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス

(10)第三者に成りすます行為

(11)本サービスの他の利用者のID又はパスワードを利用する行為

(12)当社が事前に承諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘又は営業行為

(13)本サービスの他の利用者の情報の収集

(14)当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(15)反社会的勢力等への利益供与

(16)前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為

(17)前各号に該当するおそれのある行為

(18)その他、当社が不適切と判断する行為

(19)その他、出張撮影依頼ガイドライン細則に定める事項に該当する依頼の受発注

2.応募登録者が前項に違反し、当社が当該違反に起因して損害を被った場合、応募登録者は当社に対して当該損害のすべてを賠償しなければなりません。

第14条(知的財産権の帰属)

1.当社ウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は、全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイト又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

2.応募登録者は、投稿データについて、自らが投稿その他送信することについて適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に表明し、補償するものとします。

3.応募登録者は、投稿データについて、当社に対し、世界的、非独占的、補償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他の応募登録者に対しても、本サービスを利用して応募登録者が投稿その他送信した投稿データの使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。

4.応募登録者は、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作物人格権を行使しないことに同意します。

第15条(応募登録者へのアンケート)

1.当社は、応募登録者に対して、本サービスの品質向上等の目的で、応募登録者にアンケートを送付すること及び電話・メールを送付してヒアリングを行うことができるものとします。

2.応募登録者は、当社が応募登録者に対して実施するアンケート等に対する意見や情報等の提供について、自らの意思及び責任をもってこれを行うものとします。

第16条(反社会的勢力の排除)

1.応募登録者は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)のいずれでもなく、また、反社会的勢力が経営に実質的に関与している法人等に属する者ではないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。

2.当社は、応募登録者が次の各号のいずれかに該当する場合、何らの催告をすることなく契約を解除することができ、応募登録者に損害が生じてもこれを賠償することを要しないものとします。

(1)反社会的な勢力に該当すると認められる場合

(2)反社会的勢力を利用していると認められる場合

(3)反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる場合

(4)自ら又は第三者を利用して、暴力的な要求行為、法的な責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動、暴力及び風説の流布・偽計・威力を用いた信用毀損・業務妨害その他これらに準ずる行為に及んだ場合

(5)その他前各号に準ずる行為

第17条(秘密保持)

1.応募登録者は、本サービス取引又はその成立過程において、取引の相手方の個人情報及び秘密情報、取引に関する一切の情報をすべて秘密として保持し、本サービス取引の目的以外には使用せず、第三者に一切開示、漏えいしないものとします。

2.応募登録者は、秘密情報を極秘にして扱い、全て合理的な安全管理体制及び漏洩防止手段を講じる義務を負うものとします。

第18条(個人情報の取扱い)

当社による応募登録者の利用者情報の取扱いについては、別途当社が規定する「プライバシーポリシー」によるものとし、応募登録者は当該「プライバシーポリシー」に従って当社が応募登録者の利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。

第19条(利用規約の変更)

1.当社は、当社が必要と認めた場合は、本利用規約を変更できるものとします。本利用規約を変更する場合、変更後の本利用規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、又は応募登録者に通知します。

2.変更の内容については当社ウェブサイト上に1カ月表示した時点で、すべての応募登録者が承諾したものとみなします。

3.但し、法令上応募登録者の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法により応募登録者の同意を得るものとします。

第20条(本規約上の地位の譲渡等)

1.応募登録者は、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位又は本利用規約に基づく権利義務の全部又は一部を、第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継も含みます。)し、又は担保の目的に供することはできないものとします。

2.当社が本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、権利及び義務並びに登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、応募登録者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとみなします。本項にいう事業譲渡には、当社が消滅会社又は分割会社となる合併又は会社分割等による包括承継を含むものとします。

第21条(分離可能性)

1.本利用規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第22条(準拠法及び管轄)

1.本利用規約及び本サービス利用契約の準拠法は日本法とします。

2.本利用規約又は本サービス利用契約に起因し、又は本利用規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

2025年3月1日制定

上記の利用規約を最後までご確認いただいた後、同意のチェックをしてください。